学校・教育機関向けの教材を無償公開しました
必要なのはウェブブラウザーだけです。他には何も準備は必要ありません。インターネットにつながっているPCやiPadから、誰でもすぐに使えます。
テキストプログラミングとは、文字と数字と記号の組み合わせでコンピューターに指示を出すプログラミングのことです。キーボードでプログラムの入力を行います。社会で実際に使われているプログラミング言語であるテキストプログラミングを学ぶことができます。
1行ごとにコンピューターへの指示となるように設計されています。そして、自分の出した指示に応じて、コンピューターが計算結果を表示したり、キャラクターを動かしたり、図形を描いたりします。コンピューターと意思疎通ができている実感を得られます。
プログラムが上から下へと順にコンピューターへ指示をしていくシンプルな逐次処理を理解することで、プログラミングの基礎を学ぶことができます。コンピューターにやってほしい順番に書いていけばよいので、エラーの原因がどこにあるのかも探しやすいです。
直線や円、四角などを組み合わせることで、図形やグラフなどを表示することができます。
プログラムから音楽を流すことができます。音楽は、ゲームやアニメーションのBGMとして流すことも可能です。
スプライトというキャラクターを動作させる機能を使って、アニメーションやゲーム制作ができます。
※ スプライト機能とは
あらかじめ準備された多彩なキャラクターを画面に表示したり、歩いているようにアニメーションをしながら、プログラムから向きや速度、距離などを指定するだけでキャラクターを動かすことができます。
SNSでJasmine Teaをシェア